途夢郷どっと混む http://blog.tom310.com/ アジアを放浪する途夢郷(とむさと)のブログ。マレーシア、台湾、中国、香港に住んでました。電脳情報も満載。 ja-jp 2024-04-27T21:17:50+09:00 愛妻家だと思う有名人 http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264899 先週の『ザワつく!金曜日』では4月22日の『良い夫婦の日』にちなんで、20〜60代の男女1,200人のアンケートによる「愛妻家だと思う有名人」のランキングがクイズ形式で発表されました。3位が最後まで残りましたが、私はヒントから比較的すぐ分かりましたよ!ということで、10位から発表しまーす(格好内は奥さん)。・10位:所ジョージ(一般人)・9位:三浦友和(山口百恵)・8位:高橋英樹(小林亜紀子)・7位:反町隆史(松嶋菜々子)・6位:大谷翔平(田中真美子)・5位:佐々木健介(北斗晶)・4位:庄司智春(藤本美貴)・3位:DAIGO(北川景子)・2位:杉浦太陽(辻希美)・1位:ヒロミ(松本伊代)所ジョージと高橋英樹は奥さんがどんな人かさえも分からないのですが、まあ順当ですかね。奥さんの辻ちゃんのキャラは知ってるけど杉浦太陽はあまり良く知らないので、2位というのは高すぎるような気もしますがw。そして最近恒例?のChatGPTくんに尋いた結果ですが、う〜ん、何度か正したけど最後まで嘘つくのですよw。”愛妻家”なのに女性が入っているという致命的なミスも犯しているし(爆)。「愛妻家だと思う日本の有名人を教えてください。10人挙げてください」の1回目の回答======================・綾野剛(俳優)・織田裕二(歌手、俳優)・松坂大輔(プロ野球選手)・木村拓哉(俳優、歌手)・松本人志(お笑い芸人、作家)・木村佳乃(女優)・岡田准一(俳優、歌手)・堺雅人(俳優)・渡辺謙(俳優)・堂本剛(歌手、俳優)彼らはメディアでのインタビューやSNSなどを通じて、家族やパートナーへの愛情や尊重を公言しています。======================「木村佳乃は女性ですよ」と伝えると、2回目の回答は++++++++++++++++++++++そうですね、失礼しました。木村佳乃さんは女性の方でした。お詫び申し上げます。それでは、代わりに男性の有名人を挙げさせていただきます。ありがとうございます。・綾野剛(俳優)・織田裕二(歌手、俳優)・松坂大輔(プロ野球選手)・木村拓哉(俳優、歌手)・松本人志(お笑い芸人、作家)・岡田准一(俳優、歌手)・堺雅人(俳優)・渡辺謙(俳優)・堂本剛(歌手、俳優)・竹内涼真(俳優)++++++++++++++++++++++「あれ、竹内涼真って結婚してたっけ .. 2024-04-26T23:22:00+09:00 勝浦タンタンメン http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264898 先週の『秘密のケンミンSHOW極』では「へぇ〜!そうだったのか!? 県民熱愛グルメ極 」として千葉県の勝浦タンタンメンが紹介されていましたが、私も現地で少なくても3回以上は食べている勝浦タンタンメンは、『秘密のケンミンSHOW極』の公式サイトには以下のように説明されています。・勝浦タンタンメンは、千葉県勝浦市内の35店舗で提供!・下部はあっさり系の醤油ラーメン、上部はラー油&具材が一体化!・食べる前に混ぜ合わせる事で、辛味と甘味を融合!・どのお店も、ひかえめ〜超激辛など辛さの調整が可能!Wikipediaには「勝浦のタンタンメンは、当地の海女・漁師が寒い海仕事の後に、冷えた体を温めるメニューとして定着していた」と由来が書かれていて「醤油ベースのスープにラー油が多く使われたラー油系タンタンメン」と説明されていますが、ChatGPTくんに勝浦タンタンメンに関して尋き、一般的な担々麺の違いに関しても尋いてみると、以下のように返してくれました。=============================勝浦タンタンメンは日本のラーメンの一種で、特に関東地方で人気のあるスープベースのラーメンです。豚骨や鶏ガラをベースにしたスープに、唐辛子や醤油、豆板醤などの調味料を加え、具材としてチャーシュー、ほうれん草、メンマなどをトッピングします。ピリ辛でコクのあるスープと、もちもちとした中太麺が特徴です。勝浦タンタンメンと一般的な担々麺の違いはいくつかあります。1. スープベース勝浦タンタンメン:豚骨や鶏ガラをベースにしたスープに、唐辛子や醤油、豆板醤などの調味料を加えます。スープはピリ辛でコクのあるものが特徴です。一般的な担々麺:芝麻醤(ごまだれ)や豆板醤をベースにした辛味噌のスープが特徴です。ピーナッツやごまなどの風味が加えられることもあります。2. 麺の種類勝浦タンタンメン:一般的には中太麺が使われます。もちもちとした食感があります。一般的な担々麺:太めの中華麺や細麺が使われることがあります。食感はやや固めのものが多いです。3. トッピング勝浦タンタンメン:チャーシューやほうれん草、メンマなどが一般的です。一般的な担々麺:茹でたほうれん草やもやし、挽肉、味付けした茹でたたきごまなどが使われることがあります。これらの違いによって、勝浦タンタンメンと一般的な担々麺は異なる味わいと特徴を .. 2024-04-25T23:53:00+09:00 小学8年生 http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264896 先日『ブック放題』サービスで雑誌を眺めていたら、あの懐かしい小学館の学習雑誌『小学◯年生』を見つけました。その昔、もう半世紀以上の相当昔(爆)、少年サンデーやジャンプなどの漫画雑誌に趣向が行く前に『小学◯年生』シリーズを読んでいた記憶がありますよ。でも違和感があったのは、この「◯」の部分が「8」で『小学8年生』だったこと・・・。ChatGPTくんに「ブログの記事の下書きをお願いします。タイトルは『小学8年生』です」と依頼したら、以下のように嘘つかれましたw======================今回は、小学校の8年生について考えてみたいと思います。小学校最後の年として、彼らが抱える様々な感情や課題、そして成長に焦点を当ててみましょう。学業へのプレッシャー:小学校の最終学年として、彼らは中学校入試や進学に向けてのプレッシャーを感じるかもしれません。この時期には、受験勉強や模擬試験への取り組みが増えるでしょう。友情と社会関係:小学校で築いた友情やクラス内の関係が変化するかもしれません。新たな友達を作ったり、グループの中での立ち位置を見直したりすることもあります。将来への不安と夢:中学校への進学や将来の夢について考える時期でもあります。彼らは自分の興味や才能を見つけ、将来の進路について模索することで成長していきます。身体的・心理的変化:急速な身体的変化や思春期の到来に伴い、彼らは自己理解や自己受容の過程に入ることもあります。この時期のサポートや理解が重要です。自己表現とアイデンティティ:興味や趣味を追求し、自己表現の場を求めることも多い年齢です。絵画、音楽、スポーツなど、さまざまな活動を通じて自己を表現することができます。小学8年生には、子供としての一面と少しずつ大人への一歩が交錯する大切な時期です。彼らの成長と挑戦を支え、導くことができる大人たちの存在が、彼らの未来をより輝かせるでしょう。======================なので「日本の小学生は6年生までであり、『小学8年生』は小学館の学習雑誌です」と伝えたら、「申し訳ありません、勘違いしていました。では小学館の学習雑誌『小学8年生』に関する記事の下書きを作成します。」と返してきて、お利口さんな回答をしてくれましたが、それは割愛しw、小学館の『小学8年生』の公式サイトには以下のように説明されていました。** .. 2024-04-24T23:16:00+09:00 記憶喪失が流行り? http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264893 4月からのクールのテレビドラマですが、何やら記憶喪失になっているドラマが多いです。並べてみると、・くるり〜誰が私と恋をした?〜・アンメット ある脳外科医の日記・9ボーダー・Re:リベンジ−欲望の果てに−・366日(次の展開次第ではですが)事前に「今クールは記憶喪失関連中心で行こう」と申し合わせたのでは?と思うくらい多いのですが、単なる偶然なんでしょうかね。ChatGPTくんに「事前に申し合わせたという可能性はない?」と追加で質問したところ、以下のような答えを返してくれましたがw======================テレビ局や制作会社が新しいドラマを企画する際、テーマやコンセプトを決定する段階で、そのクール全体の方向性を決めることが一般的です。そして、そのテーマに基づいて様々な作品が企画され制作されます。記憶喪失が今クールの主要なテーマとして選ばれた場合、複数のドラマがそのテーマに沿ったストーリー展開を採用することが自然な流れとなります。このような事前の打ち合わせによって、視聴者にとっては異なる作品の間での一貫性や共通性が感じられ、より興味深い視聴体験が提供されることになります。また、制作側も一つのテーマに集中することで、より深い掘り下げや独自のアプローチを追求することが可能になるでしょう。したがって、今クールのテレビドラマが記憶喪失を題材にした作品が多い背景には、制作側の事前の打ち合わせやテーマ設定の影響も考えられます。======================ちなみに、その前に「今クールのテレビドラマは記憶喪失を題材にしたドラマが多いです。理由を考えてください」と質問した時の回答が以下のような内容でした。**********************なぜこんなにも多くのドラマで記憶喪失が取り上げられているのか考えてみました。一つの理由は、記憶喪失は視聴者にとって興味深いテーマであり、人間の心理やアイデンティティに関わる重要な要素だからかもしれません。物語の中で、主人公が自らの過去やアイデンティティを取り戻そうとする姿は、視聴者に感情移入させやすく、ドラマの引き込み力を高めることができます。また、記憶喪失はキャラクターに深みや複雑さを与えることができるため、脚本家や制作陣が選択するテーマとして魅力的に映るのかもしれません。主人公の記憶が戻る過程や、その過去に隠 .. 2024-04-23T23:47:00+09:00 ユーミン ストーリーズ http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264891 普段は滅多に見ないNHKですがw、先月、タイムシフトマシンで録画済みの番組表を眺めていた時に夜ドラの『ユーミン ストーリーズ(YUMING STORIES)』なんてのが目に留まり、1回15分で4回で1つの物語が完結する展開だったので、サクッと見てみました。そしてこれを日記に書こうと「ユーミン ストーリーズ」のキーワードをメモアプリに記していたのですが、ChatGPTの助けも借り、遅ればせながら今日のネタにしてみました。最初タイトルを見た時には「ユーミンのこれまでの人生を綴ったドラマか」と思いきや・・・全然違っていて、ユーミンの名曲からインスピレーションを得て3人の小説家が生み出した3つの物語でした。NHKの公式サイトには次のように更に詳しく説明されています。**********************幅広い層に愛される松任谷由実の名曲からインスピレーションを得て、3人の小説家が生み出した3つの物語。ドラマ化をするために、映画、ドラマ、ミュージックビデオなどで活躍する3人の監督、3人の気鋭脚本家、豪華出演者たち、トップクリエイターが集結。それぞれの創造力が掛け合わされたストーリーは、郷愁の念を抱かせ、切ない気持ちへと誘い、一歩前に踏み出す勇気を与えます。一日の終わりの15分、ユーミンの名曲に思いはせながらホッと一息つけるオムニバスドラマを3週に渡ってお届けします。**********************第1話は私でも比較的よく知っている、ユーミンが荒井由実ではなく松任谷由実になってからの『青春のリグレット』だったのですが、、、楽曲と物語が殆ど結びつきませんでしたよw。歌詞の内容を充分に理解していないと難しいのかも知れません。ちなみにNHKの公式サイトには、『青春のリグレット』の第1話のあらすじが以下のように説明されています。======================「私を許さないで 憎んでも覚えてて」という鮮烈な歌詞を持つユーミンの名曲「青春のリグレット」から生まれた短編小説をドラマ化。何事もそつなくこなし青春を謳歌しながらも、いつも虚しさを感じていた菓子(夏帆)。一目惚れした浩介(中島歩)と結婚にこぎつけるが、4年で浮気され夫婦関係が破綻しかけている。菓子はやり直すために浩介を旅行に誘うが、旅先で昔付き合っていた男性(金子大地)のことを思い出し…======= .. 2024-04-22T23:50:00+09:00 神宮球場の謎の空席 http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264889 金曜日は今シーズン初の明治神宮球場で野球観戦してきましたが、ヤクルトのファンじゃないけど神宮球場での試合が早く安く取れるので便宜上入会している『スワローズクルー』の会員特典の招待ポイントで、当日の『東京ヤクルトスワローズ vs. 横浜DeNAベイスターズ』戦の3塁側のB2指定席の通路から2番目の席を予約していました。そんな中、中国上海オフィスの同僚が旦那さんと一緒にプライベートで日本に来る連絡があり、昨年の9月に日本に来て初のご対面をした時に、どこから聞いたのか私が野球観戦が好きだということで、社会人野球の杭州アジア大会のボール(硬球)をお土産で買ってきてくれ、そのあと昨年の12月にシンガポールの同僚の結婚パーティで現地で再会した時に「今度日本に行ったら野球観戦に連れてって!」と言われていたのですが、彼女たちの滞在期間が私が既に予約していたヤクルトvs DeNAの日に被っていたので、この試合で私の席の近くを2つ取ることにしたのです。残念ながら私の隣は既に埋まっていて空席はありませんでしたが、真後ろの席が2連で空いていたので、そこの席でチケットを取りました。そして当日、球場のメイン入場ゲートで待ち合わせをし座席へGO。彼女たちが火曜日に六本木オフィスに表敬訪問に来た時や、前日の『新宿思い出横丁』に来た時も現地集合しましたが、最近は外国人も地図アプリのナビに従って来れるので、ホテルまで迎えに行ったりする必要がなく便利ですね。ということで、日本のアニメや漫画では野球系もよく見ていたのでルールも理解しているけど実際にスタジアムで野球を観戦するのは人生初という彼女たちは、大きな飛球やファールが飛んだ時でも私の後ろの席から歓声を上げていて、人生初の野球観戦を楽しんでいましたよ。ところで、私が予約した時には通路側ではない方の左隣は埋まっていて空席は無かった筈であり、現地にて予約サイトから確認してもやはり空席は無かったのですが、最初から最後まで少なくても6席以上は空いていましたよ。なので、私は通路側のご婦人と2人並んで窮屈に観戦することはせずに間を1席空け、更に左側は数席空いている状態だったので終始寛いで観戦できました。そして後ろの同僚夫妻の席も通路側は埋まっていた筈なのに誰も来なくて、通路側じゃない左側の席も殆ど空いていたので、ちょっと肌寒かったこともあり「2人だけの世界」のよう .. 2024-04-21T23:15:00+09:00 新宿思い出横丁 http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264888 コナンが大好きな上海オフィスの同僚夫妻がプライベートで東京に旅行に来ているので、東京オフィスの同僚3人を交えて合計6人で親睦会を4/18(木)に行いました。宿泊するホテルが西鉄イン新宿だったので会場を新宿で探すことになり、その時に同僚から『新宿思い出横丁』が挙がりましたが、ここは情報番組(王様のブランチだったかな?)か何かで見て「昭和レトロの街で、外国人にも人気がある場所」という認識があり前から行きたいと思っていたので、『新宿思い出横丁』の中でお店を探すことにしました。『新宿思い出横丁』のお店は支払方法が現金のみのお店が多かったのですが、『牛タンいろ葉』がクレジットカードやPayPayにも対応していて、中国の銀聯やAlipayにも対応しているので「中国からのお客さんも多いのだろう」と思い、ぐるナビからネット予約もできたので、人気No.1の「2H飲み放題付!今夜は贅沢に! 5000円(税込)牛タン焼きや名物茹でタンなど全7品」のコースで予約しました。参考までにコース内容は、・牛タン入りサラダ・冷菜3種盛り合わせ・ネギたっぷりごま香る馬刺し・スパイシーポテトフライ・厚切り牛タンと仔牛牛タン食べ比べ・名物 茹でタン・〆の牛タン茶漬けう〜ん、どれも美味しかったです!飲み放題の飲み物はテーブルのQRコードを読み込んでスマホからオーダーする方式でしたが、中国語もあったのでGOODでしたよ。なお、上海からお土産として買ってきてくれた中国の有名なお酒で世界三大蒸留酒の一角に数えられる『茅台』は、臭いがきいのを知っているので此処で飲むのは控えましたよw『新宿思い出横丁』は予想以上に外国人だらけで、我々日本人(今回の親睦会では4名)がマイノリティに感じるくらいでした。煌びやかな新宿のビル街から一歩足を踏み入れると、そこに広がるのが昭和レトロな雰囲気が漂う情緒あふれる『新宿思い出横丁』ですが、日本人だけでなく外国人にも人気なのが嬉しいし感慨深いですねぇ。「思った通り」というか結構気に入ったので、次回また海外からの旅行者が新宿付近に滞在し親睦会を行う場合には、この『新宿思い出横丁』の別の店で企画したいと思っています。でもその前に、星奈と飲みに行っちゃいそうw .. 2024-04-20T23:54:00+09:00 ザ・モーニングショー 完結? http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264887 『Apple TV+』オリジナルの『ザ・モーニングショー(The Morning Show)』のシーズン3を見終えましたが、いや〜、ドロドロさが半端なくて面白かったですよ!2019年の12月に『ザ・モーニングショー』を見ている話は日記にも書きましたが、その後、シリーズ2もシリーズ3も見ていたのでした。全編にて非常にリアルで深いストーリーテリングが魅力で、キャラクターたちの複雑な心理やメディア業界の内情、そして社会的な問題に対するアプローチが見事に描かれていましたが、シリーズ3では新型コロナウイルスによるパンデミックが扱われていたり、また実業家にメディアが買収されそうになる状況(これはイーロンマスクを意識しているのは間違いないと思います)が描かれ、主人公たちの成長や葛藤、そして彼らが直面する倫理的なジレンマに対する深い洞察が印象的でしたよ。個人的にはタイプでありwブラピの元奥さんであるジェニファー・アニストンはシリーズ2では控えめだった気がするけど、シリーズ3では再び主役中の主役となって見事な演技を披露していましたよ。彼女が演じるアレックス・レヴィは複雑で魅力的な人物でしたが、今回はさらに深みが増していました。アレックスの内面の葛藤や情緒を非常に繊細に表現し、彼女の演技はキャラクターが直面する難しい選択や人間関係の変化をリアルに伝え、視聴者に深い共感を呼び起こしていたと感じます。特にアレックスがキャリアやパートナー、個人の幸福の間で揺れ動く様子は、ジェニファー・アニストンの情緒豊かな演技力によって非常に印象的でした。アレックスが直面する厳しい現実や倫理的ジレンマ(対談からの・・・w)に対するアニストンの表情や動きは、物語の重要な要素をより深く理解させるものでした。鏡の前でバスタオルの前側をオープンにして自分で納得する姿なんかもシニカルでコミカルで、彼女の存在感がドラマ全体の魅力をさらに高めていたのは間違いありません。リース・ウィザースプーン演じるブラッドリー・ジャクソンはトランプの米議会襲撃を題材にしたようなシーンに大きく絡んでいましたが、身内が関係して直面する困難や葛藤の中で自分の信念とメディアの現実との間で揺れ動き、最終的には生放送であんな決断をするとは・・・最終回の終わり方が、もう続編無しで完結したような印象だったのですが、もし皆さんが『Apple One』のサ .. 2024-04-19T23:33:00+09:00 渋谷駅周辺の変貌 http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264885 昨年末に渋谷駅近くの『アジアンビストロ ローカル』でパクチー飲み会した時に、早めに着いたので渋谷駅周辺を散策して其の変化に驚愕したので、日記に書こうと思ってメモアプリに記していたキーワード「渋谷駅周辺の変貌」をChatGPTに下書きさせてから、遅ればせながら今日の日記にしてみましたw。======================この内容を日記に書きたいと思った理由は、コロナ後初のパクチーパーティで渋谷駅周辺に行った時の経験にあります。その日は久しぶりに友人たちと集まり、楽しい時間を過ごすことができました。パーティが始まる前、時間調整を兼ねて渋谷駅周辺を散策することにしました。渋谷駅周辺を歩いていると、目に飛び込んでくるのはその変貌ぶりでした。以前とは全く異なる景観が広がっており、新たなビルや施設が次々と建設されているのが目立ちました。コロナ禍の影響もあり人の数は少なかったものの、それでも地域が持つ活気を感じることができました。(途夢郷のコメント:もはや”コロナ禍”ではありませんw)その経験から渋谷駅周辺の変化について深く考えるようになりました。都市の変貌は常に興味深いものであり、特にコロナ禍の影響を受けた都市部の変化には注目が集まっています。そこでこのブログを通じて、渋谷駅周辺の変貌について探求し、その背景や影響について考察してみたいと思いました。渋谷駅は、東京都内でも特に活気あふれるエリアの一つです。その変遷は東京の都市開発の歴史を物語るようなものであり、特に近年はその変貌が加速しています。今回は渋谷駅周辺の変化に焦点を当て、その背景や影響について探ってみたいと思います。1. 都市再開発の波渋谷駅周辺は、近年都市再開発の波に乗り、大きな変貌を遂げています。古くからの商業地区である渋谷を中心に、高層ビルや商業施設が立ち並ぶようになりました。特に渋谷駅を中心とした再開発プロジェクトは、その最たるものです。2. 新たなランドマークの誕生渋谷駅周辺では、新たなランドマークが次々と誕生しています。例えば渋谷スクランブルスクエアや渋谷ストリームなど、高層ビルにショッピングモールやオフィスが一体化した施設が次々とオープンしています。これらの施設は渋谷の景観を一新し、地域の活性化に貢献しています。3. 文化とエンターテインメントの拠点渋谷駅周辺は、若者文化やエンターテインメントの .. 2024-04-18T23:44:00+09:00 AIに自分の仕事をやらせる http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264884 昨日の通勤電車の中で『ブック放題』サービスをiPadで眺めていたときに目に留まってじっくり読んだのが、2024.5.3号の『PRESIDENT(プレジデント)』でした。その表記は、=================================日本一かんたん!「文系AI人材」に変身する方法新年度のデスクに1冊全世代必読この先20年安心!AI時代の生き方大全仕事、投資、勉強、健康、恋愛の新メソッド=================================「そういえばOpenAI社に登録して『ChatGPT』を使える状態にはしたけど全然使っていないなぁ」と思いながら読み進めていくと、最初の章には「1週間で『文系AI人材』になる3ステップ」が書かれていました。・第1ステップ:マインドを変える:自分の仕事を一通り、AIにやらせてみる・第2ステップ:最新情報に触れる:AIの知識をアップデートしていこう・第3ステップ:使い倒して大活躍:本気でAIに自分の仕事をやらせるさすがに、会社の業務を他社のシステムのAIにやらせるわけにはいかないので、プライベートでの”自分の仕事”と思える何かをやらせようと考えていて思い付いたのが、私が2004年9月17日から今日に至るまで、365日毎日欠かさず20年近く書いている日記代わりの此のブログの下書きをAI(ChatGPT)にやらせることです。ちなみに最近の日記の書き方は、・日記で書きたいキーワードやイベント、ネットニュースの記事などのリンクをメモアプリの「日記ネタ」フォルダに記しておく。・朝起きてから、前日の日記の下書きを始める。ネタがない場合には考えることからスタート。・リンククラブのリンクログに書き始め、リンクを貼ったりして体裁を整える。・リンクログで公開したらリンクをコピーしてBitlyで短縮し、Facebookでもタイトルとリンクを公開する。とまあ、毎朝結構な労力を使って書いているんですよ。ネタが無い時などは「辛い」と思ったこともありますが、性格的に「もう止めた!」と思うよりは「ここまで続いているんだから続けよう!」と思っちゃうタイプなんですよね。なので、日記のタイトルだけ出して文章作成(下書きだけでも)はAIがやってくれるならとても有難いと思うのです。実際にはChatGPTの活用になると思いますが、PRESIDENTの記事の .. 2024-04-17T23:21:00+09:00 ルンバが里に帰りました http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264882 11月からサブスクで使っていたiRobot社のロボット掃除機『ルンバ J9+』ですが、、、ご縁がなく郷に帰りましたw。一時的な里帰りではなくずっとwww2月の中旬までは順調に使っていたものの、元紀が引き続き居候生活しているのと私の在宅勤務用部屋の継続確保の影響で、2月下旬に韓国から帰還した星奈の部屋が2階に無く、1階の和室が彼女の寝室兼衣服置き場として占められ、ルンバが活躍できるような段差がない空間が激減してしまったのです・・・。比較的散らかっている我が家だったので或る程度ルンバの行末は予測できたのですがw、『ルンバ J9+』がAIによるナビゲーション機能でその場の状況にリアルタイムに対応し、コードなどの障害物を回避しながら清掃をするため「事前の片付けが必要無い」という謳い文句だったので、我が家のような散らかった環境でもどこまで使えるのか試してみたかったのです。実際には事前の片付け(というか事前準備)が必要ないことはなく、ダイニングの椅子をテーブルの上にあげたり、こたつ布団も上に捲りあげたり、床に置いてあるカバンや衣類が入っている籠などをソファーの上に載せたりしてルンバが通れる空間を可能な限りたくさん確保してから動作させていたので、家内が使うことはなく私だけが使っていました。ルンバの場合は6ヶ月の最低使用期間縛りがあったものの、3ヶ月の無料キャンペーンを適用して借りたのが功を奏し、サブスク料金を6ヶ月分払う必要はなくて実際の支払いも無料期間を差し引いた3ヶ月分の1万3千円ちょっとで済みました。やはり「我が家のような環境でロボット掃除機を使うのは難しい」と改めて検証できたと共に、今回のように本当にずっと使うか途中で使わなくなるか判断できない商品に関しては、この「どんなものでも買わずに試せる家電レンタルサービス」である『レンティオ』は結構使えると実感しましたよ。我が家でルンバのようなお掃除ロボットを次に使うチャンスは、星奈がお嫁に行った後かなぁ。なお、それまでは星奈がルンバに変わって我が家の掃除全般を担当することになりました(笑)。 .. 2024-04-16T23:49:00+09:00 私もハリウッドデビュー?! http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264877 Facebookの「F1井戸端会議」というグループの投稿で思い出したのですが、鈴鹿サーキットでのF1日本GPの各セッションの合間に映画の撮影をしていました。フリー走行や予選の前後に、場内アナウンスで「黒いクルマがコース内を走るので、大きく手を振ったりしてアピールしてください!」というように煽っていたのすが、同時に「あなたもハリウッド映画にデビューですよ!」とも言及していました。金曜日のフリー走行の時には誰が出るかも明かされていなかったのですが、翌土曜にカメラ機材がリアに組まれた黒塗りのポルシェが何度かサーキットのコース内を走っていた時には「映画関係者からは既に公表しても良いという許可は取ってありますが、、、」とのことで、映画主役がブラット・ピットであると伝えていました。そして電光掲示板にも「INFORMATION」と表示された下に以下のように告知されていましたよ。======================F1日本GPではフィクション映画の撮影が行われます。このエリアにいる方は撮影されることに同意したとみなし、SOTAプロダクション、その親会社、子会社、関連企業に次ページの権利を授与することとなります。======================あらためてググってみると、昨季のF1欧州ラウンドでもイギリスGPなどでブラッド・ピット主演のF1ハリウッド映画『エイペックス』の撮影が現場で進められており、今回の鈴鹿サーキット内でも映画に登場するという架空のF1チーム「APX GP」のウェアを着用するスタッフが目撃されていたそうです。X(旧ツイッター)などでも観戦者とみられるポストで「鈴鹿でF1の映画撮ってるらしい」「APX GPのウェアとか付けてるスタッフがピットにチラホラいる」「唐突な銀幕デビューかよ俺!!」などがあったそうですが、場内アナウンスのように、私もハリウッドデビューでしょうか(爆笑)。観客がどんなふうに映されるのか定かではありませんが(映っていない可能性の方が高いと思いますがw)、こんなこともあったので映画『エイペックス』は必ず見るでしょう。そういえば、DAZNのサッシャMCの『WEDNESDAY F1 TIME』で六本木で開催された『F1 Tokyo Festival』の様子を放送していた時に、Gr.7のイベントでヒルズアリーナにいた私が一瞬映りましたよ。 .. 2024-04-15T23:26:00+09:00 鈴鹿周辺のホテル http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264876 FIAとF1が来年のF1グランプリのカレンダーを発表し、2025年の鈴鹿サーキッでのF1日本GPは第3戦として今年と同じ4月第1週の週末に開催されることになりました。次回はこれまでの2回とは異なって、HISのツアーではなく自分のクルマで鈴鹿まで行き、鈴鹿サーキットから徒歩圏内のホテルに泊まってサーキットまでは歩いて通おうと画策している私は、早速ホテルの予約を試みましたよ。でも楽天トラベルやYahoo!トラベル、Agodaに Booking.comにtrivagoなど、どのホテル予約サイトから4月3日チェックインで4月7日チェックアウトで検索するも、空きは全く見つかりません。鈴鹿市内のホテルのカレンダーから数軒見てみても、3月から4月に掛けては平日も週末も全て「×」状況でした。私と同じような考え(鈴鹿市のホテルに宿泊して徒歩でサーキットに通う)の人が多く、スケジュールが確定する前から噂情報も含め(来年は3月開催との噂がありました)、あらかじめホテルを押さえている人が多いんでしょうかね・・・。と思いながらも『アパホテル鈴鹿中央』のサイトから直接インターネット予約を試みようとしたところ、2025年2月までのカレンダーしか表示されず、予約も2月末までしかできない状況でした。そして詳しく調べてみると、予約は10ヶ月先までしかできないようでした。更に「鈴鹿サーキットに最も近いけどレースウェーク中はレーサーも含めたチーム関係者などVIPが宿泊するので取れることは無いだろう」と思いながら見ていた『鈴鹿サーキットホテル』のカレンダーは、10月までの予約はWEBサイトからできるけど11月以降は未だできない状況でした。ということで、来年の鈴鹿市内のホテルが4月3日チェックインで4月7日チェックアウトで空きが見つからないのは、まだ予約できる時期になっていないという公算が高いので、早々に諦めずに来月、再来月とホテル予約サイト、或いは個別にホテルのサイトから予約を試みてみたいと思っています。ちなみに電話で確認&予約するのは、今の時代、ちょっとやりたくありませんw .. 2024-04-14T23:35:00+09:00 八街の実家訪問と銚子丸 http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264875 今日はお正月の集まり以来、3ヶ月ぶりに八街の実家を訪問して来ました。1年間の韓国生活を終えて2月末に帰ってきた星奈がお土産を渡すのにずっと行きたがっていたのですが、私とお互いのスケジュールが週末に中々合わずに今日になり、この週は母イッちゃんの誕生日が4月8日で元紀の誕生日も4月10日なので、ダブル誕生日祝いも兼ねて実家に行くことに決めたのです。もっとも、元紀は友達との会合があって行けませんでしたけどね。通常この手のイベントで実家メンバーと外食する時は、実家からクルマで5分かからない『すぎのや本陣』に行くことが多いのですが、先日、野球観戦のお誘いで高校同級生にLINEで打診していた時に、「今、八街の銚子丸にいるよ」とのことで我が実家がある八街市にも『銚子丸』があることを知り、イッちゃんの誕生日祝いランチの会場として提案したのです。時々平日の休みに回転寿司に行く星奈と家内は、比較的リーズナブルな価格帯の『はま寿司』や『スシロー』に行っていて、それらよりもちょっと高級になる『銚子丸』には行かないので相当久し振りだったらしいですが、家内の行かない理由の一つが価格の他にも「板さんに言葉で伝えなければならないのが面倒」とのことでした。でも私自身も1年以上ぶりに行く『銚子丸』、且つ初めて行く八街の『銚子丸』はオーダーがタッチパネル式になっていて(銚子丸は全ての店舗がタッチパネル式のオーダーになったそうです)家内は喜んでいましたよ。そして星奈も「圧倒的にネタが大きくて他の回転寿司屋よりも美味しい」と宣っていました。ゲテモノ&貝類が大好きな星奈は、鯨の握りや活ホッキ貝3カンを食べて満足そうでした。83歳になったイッちゃんは、あら汁と劇団セット(弥生の香)の他には自身が好きだという(昔の人らしく慎まやかな)干瓢巻きと納豆巻きを食べたらお腹いっぱいになったようですが、帰りに『オランダ屋』で買ったケーキは別腹だったようで、実家で満足そうに食べていましたよ。 .. 2024-04-13T23:15:00+09:00 サッシャ http://blog.tom310.com//index.php?itemid=264874 ってご存知でしょうか? 『DAZN』でのF1中継で実況をやっていて、FMの『J-WAVE』でDJもやっている人ですが、早出早上がりで7時30分から仕事をする前に森タワーのロアロビーのスタバでコーヒー買う時によく見かけます。なので私が最もよく目にする芸能人ですよw。私の直ぐ前に並んでいたこともあったものの、小心者なのでw未だ一度も話し掛けたことはありませんが、今ならF1日本GPで鈴鹿に行ってきた話や六本木ヒルズで演ってた『F1 Tokyo Festival』で彼が元F1ドライバー・中野信治と一緒に中継してた番組をDAZNで見たので、話し掛けられそうな気がします(笑)。あらためて彼をググってみると、Wikipediaには・本名はSascha Boeckle(ザッシャ・ベックレ)・1976年9月、ドイツのヘッセン州生まれ・ドイツ人の父と日本人の母の間に生まれる・少年時代はドイツで過ごし、小学4年の10歳で日本に移住・日本語、英語、ドイツ語のトリリンガル・身長190cm身長がメチャ高いのは実物を目にしているので分かっていましたが、まだ40代だったのですね!50代の中盤くらいかと思っていましたよwww。F1 Tokyo Festivalの中継の時に彼が「もう何年もここに通っている」と言っていましたが、J-WAVEのスタジオは六本木ヒルズにあり、彼がナビゲーターをしている『STEP ONE』という番組は毎週月曜から木曜の9時から13時まで放送しているので、この番組の前にスタバに寄っているんですね。なのでもしサッシャの実物に会いたい人は、月曜から木曜までの7時20分くらいに六本木ヒルズ森タワーのロアロビーのスタバに来ると、遭遇できると思います。 .. 2024-04-12T23:33:00+09:00